【会期延長】フジイギャラリー夏季企画展示「昆虫学ミニアチュール」

【会期延長】フジイギャラリー夏季企画展示「昆虫学ミニアチュール」
フジイギャラリー夏季企画展示「昆虫学ミニアチュール」は好評につき会期を延長します。
11/5(土)、11/6(日)は土日も開館いたします。
――――――――――――――――――
九州大学の昆虫学は100年近い歴史をもち、現在でも日本の昆虫研究の中核を担っています。とくに分類学においては、数々の論文を出版するとともに、日本を代表する研究者を多数輩出してきました。分類学の論文では形態の説明に手描きの図が使われることが通例ですが、研究者はその作図に魂を込めています。精緻な原図は、科学的な意味のみならず、美術的にも高い価値を持っています。この展示では、九州大学に保存されている原図類と歴代九大教員による出版物(図鑑等)を展示します。

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

開催日時:2022.08.18 (木) 10:00 ~ 2022.11.06 (日) 17:00
開催場所:九州大学伊都キャンパス ※フジイギャラリー
定 員: なし ※ ※コロナ感染症予防にご協力ください
参加費: 無料

イベント内容

古い時代に出版された細密画から最新の図鑑の写真、さらには戦前の昆虫標本などを展示します。
とくに美術的にも高い価値を持つ原図は必見です。
※当ギャラリーへは、公共交通機関でお越しください。

お問い合わせ

担当:フジイギャラリー
電話:092-802-6973
Mail:fujiigallery★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
住所:福岡市西区元岡744
※※電話受付:平日9:00~17:00(土・日・祝は休館)

フジイギャラリーホームページ:https://fujiigallery.kyushu-u.ac.jp/
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

九州大学アジア・オセアニア研究教育機構「糸島農業と循環経済」ワークショップ

鰐淵洋子文部科学大臣政務官が九州大学大橋キャンパスを視察

関連記事

  1. 東南アジアのアリ類の起源と種分化パターンを解明

    マレー半島を起源地とした多様化と熱帯⾬林の固有種の保全ポイント・東南…

  2. 九州山地でのアセビ繁茂の土壌生態系への影響が解明…

    ~ シカ食害問題 ~ポイント・シカ不嗜好性植物のアセビが繁茂…

  3. 自然にできるナノ粒子がウラン鉱山の水をきれいにす…

    自然にできるナノ粒子がウラン鉱山の水をきれいにするプロセスを解明九州…

  4. 「イボガエル」は水中でも鳴くことを初めて発見!

    「イボガエル」は水中でも鳴くことを初めて発見! 日本を含めモンスーン…

  5. 突然変異は成長量ではなく時間に依存して蓄積するこ…

    ~ 進化の原動力である突然変異が熱帯雨林で生じるメカニズムに迫る ~ …

  6. ⽊材に穿孔するガの⽣態を世界で初めて解明

     ~ ⿎膜器官(⽿)を多⾯的に利⽤している可能性を⽰唆 ~ ポイ…

  7. 光を使って地中の有機物と微生物活性を推定する新手…

    〜野外における炭素循環研究の効率向上に期待〜ポイント・土壌か…

  8. 九州-ベトナム農学フォーラム ウェビナー

    「九州農業とベトナム農業の課題と未来」 ベトナムから日本への留学生は…