九大の最優秀層から学ぶキャリア選択

九大の最優秀層から学ぶキャリア選択
3月に就活解禁を迎える学部3年生&修士1年生、そして、「もうキャリアかぁ・・・」と思っているそこの1・2年生!
九大生の中でも優秀な成績を収めて、現在世界で活躍している先輩方に、一体どんな学生生活を送ってきたのか、学生時代にどんな風にキャリアデザインをしてきたのかを直接聞いて、残りの学生生活を充実させるヒントを探してみませんか?
卒業後渡米して、MITで研究を続ける近藤さん、そして、外資系コンサルでバリバリ働く佐々木さんのお2人から、①現在の活動について、②学生時代の経験について、そして③皆さんへの熱いメッセージをお話頂きます!

詳細(別タブで開きます)

ポスター画像

開催日時:2022.02.17 (木) 20:00 ~ 21:30
開催場所:キャンパス外※オンライン(Zoomミーティング)
定  員:なし
参加費: 無料

イベント内容

◆プログラム◆
20:05-20:25 
スピーカー①
近藤 耕太(令和二年度工学部機械航空工学科卒業)
<略歴>現在、MIT航空宇宙Aerospace Control Labにて
    ドローンの最適制御に関する研究に従事。
    在学時はミシガン大への留学や人工衛星の開発を行う。
    論文誌含む研究業績多数。
20:25-20:45 Q&A
20:45-21:05
スピーカー②
佐々木 彩乃(令和元年度法学部卒業)
<略歴>現在、ボストン・コンサルティング・グループにて企業や
    公的機関の戦略コンサルティング業務に従事。
    在学時は香港大への留学や日米学生会議に参加。
    卒業後、清華大(中国)にて修士号(国際関係学)取得。
21:05-21:25 Q&A

お申込

事前申し込みの必要あり
※下記のGoogle Formsよりお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9JVDk1-fqFUa_u9ou0ZkrJYi0bik7NwyB4GybFJmBnrh02w/viewform

お問い合わせ

担当:国際部留学課 西宮
Mail:intlrryugaku★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

510Geosus第2回 環境保全活動参画型オンラインツアー

生物の神経回路に学ぶ超省エネIoT制御技術を確立

関連記事

  1. 【11/24開催】親子で楽しむインフラサウンド:…

    ~「インフラサウンドを考えよう!」~ゲリラ豪雨や竜巻、津波、噴火、…

  2. 「CAP in the CHULALONGKOR…

    -九州大学アジア太平洋カレッジによる留学プログラム-本学留学生セ…

  3. 《2/28開催》OpenFOAM講習会

    情報基盤研究開発センターではオンラインで OpenFOAM講習会を開催します…

  4. 【9/7開催】九州大学ビジネス・スクールQBSオ…

    ~QBSでの学びに触れてみませんか~ 九州大学ビジネス・スクール…

  5. 【1/25オンライン開催】第99回サイエンスカフ…

    デザインって何?~これがデザイン!、こうやってデザイン!、これもデザイン!~…

  6. 【3開催】【学内限定】九州大学広報セミナー「スマ…

    ~情報発信や素材制作にお困りの方、必見!~九州大学広報課では、「スマ…

  7. 令和4年度数理学研究院、マスフォアインダストリ研…

    令和4年度数理学研究院、マスフォアインダストリ研究所 公開講座「2022年度…

  8. 九州大学と株式会社Relic、イントレプレナー(…

    〜九州大学と株式会社Relic、イントレプレナー(社内起業家)養成講義スター…