【学内向け】医療における国際交流・貢献の現状と未来
開催日時:2022.02.02 (水) 17:00 ~ 2022.02.02 (水) 18:30
開催場所:病院キャンパス ※WEB開催
定 員:先着 300名
参 加 費:無料
詳細(別タブで開きます)
イベント内容
開会の辞 北園 孝成(九州大学大学院 医学研究院長)
第1部 17:05~18:00 基調講演
「女性の健康のための国際協力:これまでとこれから
~開発途上国とグローバルレベル、そして日本~」
座 長 加藤 聖子(医学研究院生殖病態生理学 教授)
講 演 藤田 則子 先生(国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
小原 ひろみ先生(国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
春山 怜 先生(国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
第2部 18:00~18:30 パネルディスカッション
座 長 加藤 聖子 (医学研究院生殖病態生理学 教授)
パネリスト 藤田 則子 先生 (国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
小原 ひろみ先生 (国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
春山 怜 先生 (国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
北園 孝成 (九州大学大学院 医学研究院長)
森山 大樹 (国際医療部海外交流センター長)
森山 智彦 (アジア遠隔医療開発センター長)
園田 康平 (副研究院長 眼科 診療科長)
磯部 紀子 (脳神経内科 診療科長)
吉丸 耕一朗 (小児外科 講師)
お申込
事前申し込みの必要あり
こちらからお申込みください。
お問い合わせ
担当:九州大学病院国際医療部アジア遠隔医療開発センター、九州大学病院臨床研修センターきらめきプロジェクト
電話:092-642-5203
Mail:kirameki★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。