オリンピックスタジアム(新国立競技場)における自然風による風力換気現象の再現に成功

〜屋外環境でのコロナウイルス飛沫,PM2.5,花粉等の精密な拡散予測への応用に期待〜

 九州大学応用力学研究所の内田孝紀准教授は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、屋外環境におけるウイルスの飛沫拡散予測とその具体的な対策を目的とした研究開発を株式会社環境GIS研究所と開始しました。第一段階として、オリンピックスタジアム(新国立競技場)を対象とし、自然風による風力換気現象のコンピュータシミュレーションを行いました。株式会社環境GIS研究所は、地理情報システム(GIS)の最新技術に基づいてオリンピックスタジアム(新国立競技場)の3次元モデリングデータを構築しました。内田准教授は、一連のモデリングデータを入力データとし、2020年3月から応用力学研究所に導入されたベクトル型スーパーコンピュータSX-Aurora TSUBASA/NECにより大規模な数値流体シミュレーションを実施しました。その結果、オリンピックスタジアム(新国立競技場)の上空に3 m/s程度の北風が吹いていた場合、スタジアム内に設定した換気対象の流体層は、自然風の効果により、約20分でほぼすべて換気されることが視覚的に明らかになりました。このように、通常は可視化することが難しい流動現象やウイルス等の拡散現象をコンピュータ内に視覚的に再現し、誰もが理解しやすい動画にて提供することは、屋外環境における新型コロナウイルスの飛沫拡散現象の理解とその具体的な対策に極めて有効な手段であると言えます。
 一連の研究成果は、2021年6月9日(水)に国際学術雑誌「Modelling and Simulation in Engineering」に掲載されました。今後、解析ケースを増やし、定量的な評価を行うとともに、PM2.5や花粉等の精密な拡散予測へも適用していく予定です。

詳細

プレスリリースをご参照ください。

災害とコミュニティと社会関係資本(第9回 Q-AOS Brown Bag Seminar Series)

国内絶滅と思われていた水生昆虫、56年ぶりに再発見!

関連記事

  1. 神経性やせ症(拒食症)における脳灰白質体積の減少…

    ~ 大規模共同研究が新たな知見を提供 ~ポイント・拒食症の病…

  2. 光照射を用いた超高解像度な遺伝子解析技術の開発に…

     ~組織内に潜むがん細胞の病理診断などに応用可能~ ポイント・組…

  3. 【作品募集】SDGs Design Intern…

    ~デザインで世界を変えよう!SDGs Design Internationa…

  4. 肺がんの免疫療法に対する新規耐性メカニズムの解明…

    ~がん免疫療法の新たな治療標的の発見~ポイント・TMB が高い肺…

  5. 昆虫を食べる・・・無料実食イベントを開催!

    昆虫を食べる・・・無料実食イベントを開催!九州大学大学院農学研究院昆…

  6. 治療抵抗性うつ病の症状を改善させる新しい治療法「…

    ~rTMS治療のバイオマーカーへの応用に期待~ うつ病は、抑うつ気分…

  7. 九州大学筑紫地区キャンパスで「オープンキャンパス…

    ~筑紫地区キャンパスで「オープンキャンパス」を開催!~2023年5…

  8. サイエンスとデザイン5「AIとヒト」

    サイエンスとデザイン5「AIとヒト」近年人工知能(Artificia…