クローバー会 第3回

希少がん治療の最前線

がん患者さんとご家族にがんに関する情報を提供します。

九州大学病院では、皆さまにがんに関する情報提供を行い、少しでも日常生活を快適に過ごして頂くための勉強会を行います。
がん患者さんやそのご家族であれば、参加資格は問いませんので、興味のある方は是非ご参加ください。

第3回 希少がん治療の最前線 血液・腫瘍・心血管内科 土橋 賢司 先生

日時 令和3年10月5日(火)14:00~15:00
方法 現地開催
対象 がん患者さんとそのご家族
会場 北棟2階 共用会議室1
参加費 無料
定員 20名程度(要 事前申し込み)
主催 九州大学病院 がんセンター がん相談支援センター

詳細

イベントの詳細はこちらよりご参照ください。

「熱帯地域の生体時計」(第17回 Q-AOS Brown Bag Seminar Series)

昆虫を食べる・・・無料実食イベントを開催!

関連記事

  1. 【12/18開催】第170回アジア・オセアニア研…

    下野 信行 教授(九州大学病院)九州大学アジア・オセアニア研究教育機…

  2. タンパク質が吸着しない微小デバイスで生体ナノマシ…

    芸術工学研究院井上 大介 助教ダブルポリマー処理したマイクロ流体でデ…

  3. 【8/22開催】統合新領域学府ライブラリーサイエ…

    ~ 統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻オンラインイベント+入試説明会「…

  4. THE世界大学ランキング2024で九州大学が国内…

    ~「THE世界大学ランキング2024」ランクアップ~ 9月27…

  5. 「近年の日本語・韓国語起源論と農耕の拡散」(第3…

    人文科学研究院教授 宮本 一夫九州大学アジア・オセアニア研究教育…

  6. 新しく生まれた神経の回路への組み込みがトラウマ記…

    薬学研究院藤川 理沙子 助教心的外傷後ストレス障害 (PTSD) の…

  7. ダイレクトリプログラミングによりニューロンを新⽣…

    ~ 新たな神経疾患治療法開発に期待 ~ポイント・脳⾎管疾患は…

  8. 糖尿病網膜症の進行に関わるメカニズム、網膜表面で…

    ~糖尿病網膜症の進行に関わるメカニズム、網膜表面での免疫細胞自己増殖を発見~…