《3/18開催》人間環境学研究院、人社系協働研究・教育コモンズ共催「福岡アジア都市研究所 令和6年度第3回都市セミナー」

「FUKUOKA NEXT~福岡のこれまでの成長と未来設計~」
福岡市では、まちの未来を描き、これから10年間のまちづくりの大きな方向性を示した「第10次福岡市基本計画」を策定しました。

 今回の都市セミナーは、この基本計画をはじめ、福岡の成長性や福岡の都市ブランディングの方向性に関してお話を伺うとともに、「それぞれが考える福岡の未来設計」をテーマに意見交換を行います。
 ◎本セミナーは、都市計画CPD認定プログラムです。

<主催>(公財)福岡アジア都市研究所(URC)
<共催> 福岡市
     人間環境学研究院
     人社系協働研究・教育コモンズ(※)

ポスター画像

チラシ(別タブで開きます)

※人文社会科学系4部局「人文科学研究院」「人間環境学研究院」「法学研究院」「経済学研究院」は、教育活動及び研究活動における連携を企画し管理運営していくために「人社系協働研究・教育コモンズ」を設けて活動しています。

対 象 :一般向け、在学生・教職員向け、その他
日 時 :2025.03.18(火)14:00~16:30
場 所 :アクロス福岡 7階 大会議室(福岡市中央区天神1-1-1)
     /ハイブリッド(Zoomウェビナー)
定 員 :なし ※会場参加:先着70名 登録締切2025.03.14(金)
参加費 :無料

申込方法

事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
https://urc.or.jp/seminar/event/r6seminar-3/

申込受付期間

2025.02.01(土)-2025.03.14(金)

お問い合わせ

担当:九州大学人社系協働研究・教育コモンズ
Mail:enquiry-commons★cmns.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ

https://urc.or.jp/seminar/event/r6seminar-3/

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

《2/13開催》 Fieldview講習会

《2/12開催》第176回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)Brown Bag Seminar Series「持続可能な開発目標を達成するための低温プラズマ応用」

関連記事

  1. DESIGN MUSEUM JAPAN STUD…

    DESIGN MUSEUM JAPAN STUDY 展「未来のデザインミュー…

  2. 工学研究院林博徳准教授らの取り組む研究がNati…

    林博徳准教授らの研究プロジェクトは日本国内では唯一の選出プロジェクトとなりま…

  3. 種子島の広田遺跡における古代の人為的な頭蓋変形習…

    〜種子島の広田遺跡における古代の人為的な頭蓋変形習慣を解明する画期的研究〜…

  4. 九州大学芸術工学部吹奏楽団 ウィンターコンサート…

    九州大学芸術工学部吹奏楽団 Winter Concert2022❄️…

  5. 九大のお宝み~つけた-知のワンダーランドへようこ…

    九大のお宝み~つけた-知のワンダーランドへようこそー大野城心のふるさ…

  6. なぜ、首里城復元なのか(Asia Week202…

    なぜ、首里城復元なのか(Asia Week2021)Asia Wee…

  7. 【九大フィル】クラシックセッション

    【九大フィル】クラシックセッション新型コロナウイルス流行前まで箱崎水…

  8. 九大フィルハーモニー・オーケストラ 卒業記念演奏…

    九大フィル卒業記念演奏会2023 2023年3月5日(日)福岡市立東…