宮台真司氏講演会 「絶望の時代の希望の社会学-withコロナの時代をどう生きるか-」

宮台真司氏講演会 「絶望の時代の希望の社会学-withコロナの時代をどう生きるか-」

本イベントは、決断科学大学院プログラム学生の自主的研究・教育活動「サブカルチャー研究会」の企画で、定期的に講演会を行っています。コロナ禍の社会が大きく変化していく中で、自分たちの変化していない部分にふと気づいた学生たちが、自分達自身は実際にどのように変わったのかを見極め、また、それを踏まえてどのように生きていくべきなのかを、社会学の第一人者である宮台先生と議論したいという思いで、今回のテーマが決定しました。新型コロナの登場で大きく変わった私たちの生活の中で、私たちは何を学び取り、どうやって生きていくべきなのか・・?宮台真司先生とともに、パンデミックの歴史的な意味や、withコロナ時代の社会の行方について議論を行います。

チラシ(別タブで開きます)

対象 一般向け、在学生・教職員向け
開催日時 2021.12.05 (日) 14:00 ~ 2021.12.05 (日) 18:00

会場名 九州大学西新プラザ、オンライン(zoom)
福岡県福岡市早良区西新2丁目16−23

定員 抽選 100名 ※ その他オンライン(zoom)150名
参加費 無料

イベント詳細
主な登壇者:宮台真司氏(東京都立大学教授)
志水健一郎氏(九州大学決断科学大学院プログラム 博士課程1年)ほか

プログラム:東京都立大学教授・宮台真司氏講演
「絶望の時代の希望の社会学―withコロナの時代をどう生きるか―」(60分)

パネルディスカッション&質疑応答
第1部「コロナで私たちは何が変わったのか?」(75分)
第2部「希望をアップデートせよ!」(75分)

詳細はこちらよりご参照ください。 

「イボガエル」は水中でも鳴くことを初めて発見!

糖尿病の鍵・アディポネクチン受容体と同等の作用を示す低分子ペプチドを発見!

関連記事

  1. 【11/29開催】第122回アジア・オセアニア研…

    芸術工学研究院 長津 結一郎 准教授九州大学アジア・オセアニア…

  2. 附属図書館第59回貴重文物展示「17世紀の日欧交…

    附属図書館第59回貴重文物展示「17世紀の日欧交流における医学と医療」…

  3. ジェネティック・クエスト Episode1.自分…

    【九州大学病院】~ 市民向けのサイエンスカフェを開催いたします~コ…

  4. 脂肪細胞の表面にある受容体シグナルが脂肪分解を促…

    脂肪細胞の表面にある受容体シグナルが脂肪分解を促すことを発見! GP…

  5. ウイルス排出量のピークが早い!新型コロナウイルス…

    -数理科学を駆使した異分野融合生物学研究の最前線- 九州大学大学院理…

  6. 第96回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AO…

    九州大学 工学研究院 ロバートソン アンドリュー 准教授九州大学…

  7. 【11/5開催】公開講座「ドボクDXを体験しよう…

    ~「ドボクDXを体験しよう ~海、川、山で活躍するドローン~」 ~…

  8. 哺乳類の多様で複雑な臼歯は単純な原理から生じる

    ~草食は縞模様、肉食は水玉模様~ポイント・数理モデルを用いてマウ…