
取り組み事例
17. パートナーシップで目標を達成しよう
九州大学は,産学官の連携による研究および活動を積極的に進めています.
企業との連携によって,技術や科学的知見の社会実装や,企業データを用いた分析による新たな知見の創造を加速させています.
自治体との連携は,ワークショップの共同開催やまちづくりの推進,科学的知見を用いた政策提言などが行われています.
また,ネーミングライツ制度により,本学施設の知名度や企業認知度の向上,リクルート活動の促進等を図るとともに,民間事業者と連携する機会を拡大しています.
17
さまざまな評価指標

SDGsパートナー制度について
3
地域・自治体・民間企業等の様々なステークホルダーにて運営されているSDGsにかかるパートナー制度に登録し、認証されています。
・福岡市Well-being&SDGs登録制度
(2022年7月26日~2025年7月31日)