【6/8開催】第10回世界水フォーラム報告会 世界の海の日伸びゆく九州のユースたち 世界水フォーラムを語る

世界水フォーラムに参加した学生たちの報告会です

対 象:一般向け、高校生向け、小・中学生向け、在学生・教職員向け
日 時:2024.06.08(土)12:30~
     2024.06.08(土)15:00
場 所:中小企業振興センター303会議室
    福岡市博多区吉塚本町9-15
定 員:なし
参加費:無料

チラシ
(別タブで開きます)

ポスター画像

詳細

統括プロデューサー 九州大学大学院 准教授 清野聡子
登壇者(うみつなぎ)都留文科大学教養学部2年 堀川咲希子
登壇者(うみつなぎ)九州大学農学部3年 室原一仁
登壇者(うみつなぎ)リンデンホール中高学部高校1年 田中佑樹
司会者(うみつなぎ)アースデー福岡 代表・書道家 冨永陽仁
司会者(うみつなぎ)アースデー東京ユース 代表 上野我唯
登壇者(遠賀川)  金沢大学人間社会研究域地域創造学系講師 坂本貴啓
登壇者(遠賀川)  九州大学農学部2年 吉柳航
登壇者(遠賀川)  九州産業大学地域共創学部2年 小山京士
登壇者(遠賀川)  福岡工業大学社会環境学部3年 吉峯雅人
登壇者(遠賀川)  東京都立大学大学院 都市環境科学研究科 都市基盤環境学域 熊谷拓時
サポート(うみつなぎ) 九州大学工学部4年 永田春樹
サポート(うみつなぎ) 九州大学共創学部3年 井上こころ
サポート(うみつなぎ) リンデンホール中高学部 理科教諭 福村リサ
サポート(遠賀川) 国土交通省 九州地方整備局遠賀川河川事務所 直方出張所 所長 髙木耕太郎
サポート(遠賀川) NPO法人直方川づくりの会 理事 高橋幸子

申込方法

事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
※【お申込フォーム】https://x.gd/JOwjl
会場でのご参加は事前申込をお願いいたします。
当日申込もいただけますが、
事前申込をしていただけるとたいへん助かります。

申込受付期間

2024.06.04(火)-2024.06.08(土)

お問合せ先

担当:清野聡子
電話:0928023437
Mail:seino★civil.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ

https://umitsunagi.jp/

九州大学ホームページ もあわせてご参照ください。

世界初!熱圏宇宙空間におけるエネルギーカスケード法則を発見

【6/12開催】第144回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)Brown Bag Seminar Series「今、九州の奥山で起こっている森林劣化ーシカの増加とササの消失‐」

関連記事

  1. 言総研 国語セミナー「「意味」か「意図」かーー中…

    ~ 社会連携特別セミナーを開催いたします。「チンプンカンプンを楽しもう」~…

  2. 「海洋プラスチック汚染研究について」(第32回 …

    応用力学研究所 附属大気海洋環境研究センター教授 磯辺 篤彦九州…

  3. 九州大学Springディベートキャンプ

    九州大学Springディベートキャンプ九州大学学生団体「ディベート・…

  4. 九州大学 Kyushu University

    盛山正仁文部科学大臣が九州大学を視察されました

    ~博士人材の充実と社会での活躍促進への熱意がうかがえる視察となりました ~…

  5. 大学院を目指す人のための未来共生デザイン講座

     ~ 大学院を目指す人のための大学院芸術工学府 未来共生デザインコースの公開…

  6. 九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×心のふるさと…

    ~星のかけらが描く私たちの世界『ミュオグラフィ』~「サイエンスカフ…

  7. 【3/16開催】STSステートメント・サイエンス…

    ~2023年度STSステートメント・サイエンスカフェのご案内 ~ …

  8. 世界最高ミュオグラフィ観測精度を達成

    世界最高ミュオグラフィ観測精度を達成ポイント・世界初海底ミュオグ…