【5/18開催】九州大学留学生センター グローバルピース・ワークショップ 長崎原爆の歴史と折り紙づくり

~留学生と一緒に、被爆体験講話を聞き、平和の尊さについて改めて考えてみませんか?~
 長崎に原爆が投下されて79年近く経過し、被爆の現状を直接知る方々も少なくなりました。
今回、長崎から被爆体験をした方を講話者に迎え、伊都キャンパスで講話会を開催します。
被爆者の声を直接聞くことができる大変貴重な機会です。九大で学ぶ留学生も多数参加します。
留学生と一緒に、被爆体験講話を聞き、平和の尊さについて改めて考えてみませんか?

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

対 象:一般向け、高校生向け、小・中学生向け、在学生・教職員向け、その他
言 語:日本語(英語の逐次通訳あり)
日 時:2024.05.18 (土) 13:00 ~ 2024.05.18 (土) 17:00
会場名:伊都キャンパス 日本ジョナサン・KS・チョイ文化館
定 員:先着 100名 ※ 事前登録は必要ありません。
参加費:無料

イベント詳細

●13時00分~15時10分
1. DVD「ナガサキの少年少女たち」上映
2. 被爆体験講話
– 長崎県から講話者をお招きし、ご自身の体験をお話ししていただきます。
3. 質疑応答(日本語もしくは英語で質問可能です)

●15時30分~17時00分
4.折り紙ワークショップ

お問合せ先

担当:国際部留学課受入戦略係
電話:092-802-2270
FAX:092-802-2287
Mail:intlr-jtw★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

【5/24開催】第101回サイエンスカフェ@ふくおか開催のお知らせ

世界初!ハエ幼虫が自らのフンで呼吸用シュノーケルを作ることを発見

関連記事

  1. 【10/11開催】国際シンポジウム「大学における…

    ~海外での研究データサービスを提供している実務家を招き議論します~…

  2. 映画『記憶の戦争』上映会&トークイベント

    映画『記憶の戦争』上映会&トークイベント韓国研究センターでは、映画『…

  3. ジャン・モネ・セミナー「駐日欧州連合代表部 ハイ…

    ジャン・モネ・セミナー「駐日欧州連合代表部 ハイツェ・ジーメルス臨時代理大使…

  4. 「政治」を身近にする「こども哲学」 シリーズ「福…

    〈九州大学公開講座〉「政治」を身近にする「こども哲学」シリーズ「福岡のこども…

  5. 【9/28開催】長 有紀枝 先生 講演会「平和構…

    講演会&ワークショップ「平和構築と国際援助を考える―異文化の声に耳を澄ま…

  6. QS世界大学ランキング2023にランクイン

    ~ QS世界大学ランキング2023「135位」にランクイン~ 6月8…

  7. 間もなくクーデターから2年「壊されていくミャンマ…

    ~ミャンマーで『今起きていること』~ 写真・1コマ漫画の展示や帰国困…

  8. 《2/15開催》(小学生向けサイエンスカフェ)ジ…

    ~遺伝について楽しく学ぼう~ゲームや実験を中心とした小学校高学年用の…