PARKSが「スタートアップ・エコシステム共創プログラム」に採択されました

~ 大学等発スタートアップと循環システムの創出を促進 ~

九州大学及び九州工業大学が主幹機関となっている「Platform for All Regions of Kyushu & Okinawa for Startup-ecosystem(PARKS) 」が、国立大学研究開発法人科学技術振興機構(JST)の大学発新産業創出基金事業スタートアップ・エコシステム共創プログラムに採択されました。
PARKSは2022年に発足し、これまでも起業活動支援プログラムの運営、アントレプレナーシップ人材育成プログラムの開発・運営、起業環境の整備、拠点都市のエコシステムの形成・発展を行って参りました。今回の採択を受けJSTの支援を受けながら人材・知・資金が循環するエコシステムを拡充し形成していくこととなりました。
PARKSでは顧客志向かつイノベーションを実現可能で、各大学の強みや地域の特徴を持ったシーズに基づく大学発スタートアップを継続的に創出可能とするために、2029年度末までにPARKSインターユニバーシティの創設を目指します。あわせて独自の持続可能な起業支援ファンドの整備を進めます。さらに、台湾、シンガポールのスタートアップ・エコシステムの協力を得てグローバルに人材・知・資金が循環するエコシステムの仕組みづくりに注力して参ります。

概要

・PARKSの構成
主幹機関:九州大学、九州工業大学
共同機関:長崎大学、北九州市立大学、佐賀大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学、九州産業大学、久留米大学、第一薬科大学、福岡大学、福岡工業大学、山口大学、立命館アジア太平洋大学、沖縄科学技術大学院大学、株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ
・PARKSの概要
アジアへの窓口である九州・沖縄圏という地域にあるべき、かつ顧客志向で業界改変を実現可能なスタートアップを持続的に創出していくことを目的とし、2022年に設立されたプラットフォーム。

お問い合わせ

オープンイノベーションプラットフォーム
電話:092-400-0517
Mail:parks★airimaq.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご確認ください。

DNAが切れた損傷に対して二つのしくみが冗長的に応答することを解明

【2/29開催】OIST-九大ジョイントワークショップ

関連記事

  1. 「都市と大学のデザイン」(第21回 Q-AOS …

    キャンパス計画室/大学院人間環境学府教授 坂井 猛九州大学アジア…

  2. 【11/8開催】モンゴル襲来750年日蒙国際歴史…

    ~日蒙の第一線で活躍する研究者が一堂に会し、最新の研究成果をもとにモンゴル襲…

  3. KYUSHU UNIVERSITY VISION…

    ~未来社会デザイン統括本部/データ駆動イノベーション推進本部の始動~…

  4. 【11/15開催】2023年度九州大学オープンイ…

    ~ 伊都キャンパスから新たな知の共創へ ~ 九州大学では、このた…

  5. 【3/3開催】九州大学ビジネス・スクール「第7回…

    九州大学ビジネス・スクール「第7回MBA成長戦略フォーラム」開催します…

  6. 第四回 台湾事情【疫病と台湾: 今/昔】/Tai…

    第四回 台湾事情【疫病と台湾: 今/昔】/Taiwan Today 【Epi…

  7. COIL+(プラス)プログラム「実践を通して学ぶ…

     ~ 「実践を通して学ぶ短期研修プログラムin KOREA」 ~ …

  8. 九州大学芸術工学研究院とコルグが、DSDアンビソ…

    ~ 九大芸術工学研究院とコルグが、DSDアンビソニックス配信技術を協働で開発…