【2/26〆切】(九大生向け)世界の学生と一緒に国連のSDGs持続可能な開発目標を学ぼう!

APRU SDG Education for Global Citizenship:Shaping the Future of Health & Wellbeing

国連の持続可能な開発目標を学びながら、地球規模課題に対して深く考え、英語でのディスカッション力、世界の多様な学生とのチームワーク力を伸ばしてみませんか?

国際コンソーシアムAPRU(環太平洋大学協会)では、主要パートナー6大学(九州大学、チュラロンコン大学、マラヤ大学、香港中文大学、上海交通大学、サイモンフレーザー大学)と国連が共同開発した、持続可能な開発目標(SDGs)を学び、地球規模課題について多面的な視点で探求し、解決策を提案するインタラクティブな国際プログラムAPRU SDG4GC (SDG Education for Global Citizenship)2024 の参加者を募集します。

今回は「Shaping the Future of Health & Wellbeing」をテーマにウェルビーイングにおける社会面、文化面、精神面、身体面、経済面などの様々な視点から社会課題を探く掘り下げるだけでなく、ケーススタディを通じて複数の学問分野の観点から、レジリエントなグローバルコミュニティー構築に向けたグローバルシチズン精神を育成することを目的としています。また、タイ(チュラロンコン大学)もしくはマレーシア(マラヤ大学)で開催される現地プログラムでは、コミュニティでのケーススタディや実践を学ぶためのフィールドトリップ(有料)も行われます。

ポスター(別タブで開きます)

<プログラムの主な特徴>※参加者は以下すべてのプログラムに参加が必須となります
・APRU加盟大学、国連機関、各分野の専門家によるオリエンテーションプログラム、インタラクティブな講義、トレーニングの提供
・環太平洋地域60大学に在籍する学生とのチームワーク
・国連SDG入門コースの受講(オンライン自習)
・デザイン思考の専門家や研究者が指導するメンターシッププログラム
・マラヤ大学とチュラロンコン大学が共催で実施する1週間の現地プログラムへの参加。現地ではユニークなケーススタディやコミュニティ参画による実践を学ぶためのフィールドビジットを行います。
・ピッチングコンペティションでは学生チームによる発表が行われ、国連の専門家や実務経験者による審査が行われます。
・優勝チームには、国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)より特別賞が授与。
・プログラム修了者には修了書が授与されます。

<日程>
2024年6月1日~8月30日
※タイもしくはマレーシアでの現地プログラム 7月20日~28日

<プログラムタイムライン(予定)>
2024年6月1日:
・オリエンテーション(リアルタイム)
2024年6月1日~8月30日:
・国連SDGs入門コース(自習)を受講
2024年7月20日~28日:
・タイもしくはマレーシアでの現地プログラム参加
2024年8月30日:
・ピッチングコンペティション(リアルタイム)

<応募資格>※九大生向け
プログラム期間中、九州大学に在籍していること
学部生、大学院生(修士課程のみ)※学部、専攻問わず
学部を1年以上修了していること
十分な英語力のある方
※応募前に所属学部の指導教員にプログラム参加について事前確認が必要となります。

<詳細>
こちらより、ご確認してください。

【3/8開催】九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふるさとプレゼンツ「ここふるサイエンスカフェVol.9」

【3/28開催】人社系協働研究・教育コモンズ オムニバスセッション「知の形成史 #10」

関連記事

  1. Tsukushi遺伝子による脳神経幹細胞の制御メ…

    ~水頭症の診断と新たな治療開発に期待~ポイント・Tsukushi…

  2. 「免疫細胞を用いたがん治療:最近の進歩」(第37…

    薬学研究院教授 米満 吉和九州大学アジア・オセアニア研究教育機構…

  3. 動物成分を全く含まない、植物素材のみでヒト幹細胞…

    農学研究院北岡 卓也 教授樹木由来のセルロースナノファイバーで目指す…

  4. コレステロールが上⽪バリアの形成に必須であること…

    〜慢性炎症に対する新たな治療法の開発に期待〜ポイント・消化管や⽪…

  5. 最重要MRI プローブであるピルビン酸の光を⽤い…

     ~ ¹³C-MRI による癌診断応⽤への重要な⼀歩 ~ ポイン…

  6. 令和4年 第2回市民講座「健康寿命を延ばすための…

    令和4年 第2回市民講座「健康寿命を延ばすための食生活」九州大学 大…

  7. 【1/24開催】九州大学病院・メディフォン株式会…

    ~外国人患者さんとのすれ違いをなくすために病院ができること~ コロナ…

  8. 網膜色素変性の進行にかかわる免疫細胞として、末梢…

    ~炎症性単球をターゲットとした新しい治療薬の開発へ~ポイント・網…