JST戦略的国際共同研究プログラムに応用力学研究所・寒川教授のプロジェクトが採択!

 ~EIG CONCERT-Japan「原子レベルでの材料設計」~

科学技術振興機構(JST) が公募する「戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)」に、九州大学応用力学研究所の寒川教授のプロジェクトが採択されました。
 ブルガリア、ポーランドの関係機関、三重大学による3ヵ国6機関での共同研究を通して、クリーンで安全・安心な社会の実現に寄与してまいります。

<■研究代表者  九州大学 応用力学研究所 副所長 寒川義裕 教授 ■課題名:  深紫外LEDの実用化に向けたAlGaNヘテロ界面の  原子レベル制御(AtLv-AlGaN) ■本課題概要:  本研究はコロナウイルスや細菌などのRNA、DNAの破壊、不活化に資する深紫外LEDの  開発を目的とする。具体的には、 (1)ポーランドと三重大学のチームが、原料原子・分子の結晶成長表面への吸着確率などの    物性パラメーターを解析し、 (2)ブルガリアのチームが、得られた物性パラメーターを実装した表面原子ステップの動的    挙動を解析するデジタルツイン(仮想空間での現実空間のデジタル複製)を開発、 (3)九州大学のチームが、開発されたデジタルツインを活用した機械学習により原子レベル    で平坦な表面/界面を得るための結晶成長条件を予測する。以上の知見を基に (4)三重大学のチームがAlGaN有機金属気相成長により深紫外LEDを作製する。 ■共同研究体制:  九州大学(代表)  Sofia University, Bulgaria  Institute of Physical Chemistry, Bulgarian Academy of Sciences  Institute of High Pressure Physics, Polish Academy of Sciences  Institute of Physics, Polish Academy of Sciences  三重大学   の3カ国6機関  本事業につきましては、JSTホームページをご参照ください。
九州大学ホームページも併せてご参照ください。

液体でできた微小なレーザー光源の開発に成功

九州大学 Kyushu University服部誠太郎福岡県知事が伊都キャンパスに来学

関連記事

  1. 「2023年度稲盛科学研究機構(InaRIS: …

    「(InaRIS: Inamori Research Institute f…

  2. 九州大学EUセンター(JMCoE-Q)市民講座2…

    九州大学EUセンター(JMCoE-Q)市民講座2021 「欧州グリーンディー…

  3. (6/22開催)杉山将先生講演会のご案内

    ~ 理研/東大の杉山将先生の講演会をご案内します ~杉山先生は人工知…

  4. 【申込期間延長‼】人工知能がもたらす九州の未来社…

    【申込期間延長‼】人工知能がもたらす九州の未来社会研究室では最先端の…

  5. 世界初、グラフェンなどの二次元材料テープを開発

    ~ 二次元材料を高効率、簡単に転写可能な技術で次世代半導体の開発に貢献 ~…

  6. 九州大学 Kyushu University

    量子技術の教材データベースをNIIが中心となって…

    ~九大、慶大、名大、東大との協働で量子技術の人材育成を推進~大学共…

  7. 高分子ガラス表面における疑似絡み合いセグメントの…

    ~高分子鎖の局所コンフォメーションから革新的接着技術の構築へ~ 次世…

  8. JST戦略的創造研究推進、AMED革新的先端研究…

    ~ 2023年度 JST戦略的創造研究推進(CREST、さきがけ、ACT-…