国立台湾師範大学学長が表敬訪問

~ 国立台湾師範大学学長が表敬訪問されました ~

 2023年1月20日、国立台湾師範大学のWu学長等が九州大学を訪問し、石橋総長を表敬訪問されました。本学からは、荒殿理事・プロボスト、岩田国際担当理事、久枝教育担当理事、許斐国際担当副理事、清水研究教育推進(アジア・オセアニア)副理事、Vickers人間環境学研究院教授等が同席し、両校の更なる交流の発展について、意見交換を行いました。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

【3/6開催】九州大学創立111周年記念VISION EXPOシンポジウム

新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン「市民公開講座」

関連記事

  1. 福岡市Well-being & SDG…

    福岡市Well-being & SDGs登録制度(マスター区分)に九州大学が…

  2. 【9/3開催】未来社会デザイン統括本部&データ駆…

    ~未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部 合同シンポジウ…

  3. 九州大学×福岡市×株式会社JCCL CO₂分離・…

    九州大学発スタートアップの株式会社JCCL(本社:福岡市西区)は、このたびC…

  4. 【2/21開催】【募集期間~1/20】大学生によ…

    ~「学生のノーベル平和賞」とも呼ばれる、世界的なソーシャルイノベーションコン…

  5. 数理モデルによる臨床試験シミュレータを開発

    〜 感染症に対する標準治療法の早期確立に貢献 〜 九州大学マス・フォ…

  6. PARKSシンポジウム

    ~九州・沖縄圏18大学発シーズを事業化につなげる「PARKS」の取組につい…

  7. 九州大学が、三井不動産、日鉄興和不動産とともに「…

    「次世代GX産業集積研究部門」を立ち上げることで、次世代のGX産業開発に適用…

  8. 本学が国内7位 THEアジア大学ランキング202…

    4月30日に「THEアジア大学ランキング2024」が発表され、本学は52位に…