マサチューセッツ工科大学のRichard Lesterアソシエイト・プロボストが石橋総長を表敬訪問

 ~ マサチューセッツ工科大学のRichard Lesterアソシエイト・プロボストが石橋総長を表敬されました ~

 2023年3月27日、マサチューセッツ工科大学(MIT)のRichard Lesterアソシエイト・プロボストと、Deliana Ernstディレクターが九州大学を訪問し、石橋総長を表敬されました。

本学からは、赤司浩一副学長・医学研究院長と、佐々木一成副学長・水素エネルギー国際研究センター長、清水周次副理事が同席しました。最初に、石橋総長から九州大学のビジョンについて説明があり、次いで、赤司副学長、佐々木副学長から、医療・健康や脱炭素に関する最新の取組について、自身の研究テーマも踏まえた説明がなされ、活発に意見交換がなされました。

表敬訪問の後は、佐々木副学長の案内で、水素燃料電池自動車に乗って移動し、次世代燃料電池産学連携研究センター、水素エネルギー国際研究センターの水素社会ショールームを視察されました。

詳細は九州大学ホームページをご参照ください。

令和5年度第2回I²CNER Webinar

巡回展示「帝国日本と森林」箱崎会場

関連記事

  1. 九州大学生命科学革新実現化拠点と福岡市はライフサ…

    ~九州大学が国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)による「橋渡し研…

  2. 内閣府 総合知ワークショップ@九州大学の開催

    内閣府と九州大学未来社会デザイン統括本部シンクタンクユニットが主催内…

  3. 組織の細胞集団に潜む幹細胞のエピゲノム解析手法を…

    〜 がん組織の精密プロファイリングに成功 〜 筋肉や肝臓といった組織…

  4. 九州大学アカデミックフェスティバル2021(We…

    九州大学アカデミックフェスティバル2021(Web)九州大学では例年…

  5. 九大、北大や民間企業等22団体と連携し「資源系教…

    ~資源系分野の人材育成への貢献に期待~この度、北海道大学大学院工学院…

  6. 岩手県洋野町にて鶏舎環境モニタリングコントロール…

    国立大学法人岩手大学(学長:小川 智、以下 岩手大学)、国立大学法人九州大…

  7. シンポジウム「イノベーションを生み出すビジネス融…

    シンポジウム「イノベーションを生み出すビジネス融合型デザイン教育」開催のお知…

  8. 【2/8開催】福岡県EBPMシンポジウム ―勘よ…

    ~勘より証拠 明日から始めるEBPM~ データ利活用やEBPM(合理…