【10/26開催】ゲティ財団基金研究助成プロジェクト「海岸・美術史の共有と分断」オープニング・イベント

~『東アジア地中海』地域におけるヒト、モノ、と思想の移動と交流 ~
2023年4月1日、九州大学はゲティ財団基金より、プロジェクト「海岸・美術史の共有と分断:『東アジア地中海』地域におけるヒト、モノ、と思想の移動と交流」に対する助成を受給することが決定しました。
本プロジェクトは、第一次(1500〜1850年)と第二次(1850〜1945年)のふたつのグローバル時代に、東アジア地中海という地理的地域で行われた、ヒト、思想、モノの交流をそれぞれ探求するものです。芸術、歴史学、視覚文化および物質文化における、継続的な相互交流や交換、文化移入の歴史について再検討します。
10月26日には、プロジェクトの開始を記念してオープニング・イベントを開催します。
ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

対 象:一般向け、在学生・教職員向け
言 語:英語・日本語・同時通訳付き
日 時:2023.10.26 (木) 14:00 ~ 16:30
場 所:九州大学伊都キャンパス 伊都ゲストハウス 多目的ホール
定 員:先着 60名
参加費:無料

イベントの詳細

14:00 – 14:10 開会挨拶 岩田健治(九州大学理事・副学長)
14:10 – 14:20 プロジェクト紹介: アントン・シュヴァイツァー (九州大学人文科学院広人文学教授) ヤン・ユー (九州大学人文科学院広人文学講師)
14:20 – 14:50 プロジェクト参加者紹介(ビデオ)
14:50 – 15:10 コーヒーブレイク
15:10 – 16:00 基調講演 羽田正 (東京大学東京カレッジ長)
16:00 – 16:20 質疑応答
16:20 – 16:30 閉会挨拶

お問合せ

担当:ヤンユー
Mail:gloriayangyu★lit.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
※詳細はウェブサイトを参考

詳細はこちらのページからご確認いただけます。
九州大学ホームページもあわせてご確認ください。

【12/14-15開催】九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 産業数理統計チュートリアル

【11/29開催】九州大学ビジネス・スクール(QBS)特別選抜入試説明会

関連記事

  1. 《1/27開催》博物館ー公民館連携シンポジウム

    part2 いま知りたい、公民館のコト公民館と博物館という同じ「社会…

  2. 《3/11開催》シンクタンクユニット×医療・健康…

    「救急車利用の課題・問題を考える」九州⼤学未来社会デザイン統括本部(FS…

  3. 九州大学吹奏楽団 第57回定期演奏会

    九州大学吹奏楽団 第57回定期演奏会日時:2022年1月22日(…

  4. 九大会員特典のお知らせ 「劇団四季(福岡:キャナ…

    九大会員特典のお知らせ「劇団四季(福岡:キャナルシティ劇場)」202…

  5. 【6/8開催】九大フィル 第212回定期演奏会の…

    九大フィルハーモニーオーケストラ第212回定期演奏会のお知らせです指揮は…

  6. 九州大学芸術工学部フィルハーモニー管弦楽団 令和…

    ~ 令和4年度 オータムコンサートを開催します。~九州大学芸…

  7. 【入試説明会&フォーラム】越境するユーザー感性学…

    【入試説明会&フォーラム】越境するユーザー感性学の諸相2021年度の…

  8. 【4/10開催】第136回アジア・オセアニア研究…

    フーマン ファルザネ 准教授(総合理工学研究院)九州大学アジ…