スーパーコンピュータ「富岳」が Graph500のBFS部門において5期連続で世界第1位を獲得!

〜ビッグデータの処理で重要となるグラフ解析で最高レベルの評価

九州大学、理化学研究所(理研)、株式会社フィックスターズ、富士通株式会社による共同研究グループは、スーパーコンピュータ「富岳」のフルスペックを用いた測定結果で、大規模グラフ解析に関するスーパーコンピュータの国際的な性能ランキングである「Graph500」のBFS部門において、世界第1位を5期連続で獲得しました。
このランキングは、現在ドイツ ハンブルクのコングレス・センター・ハンブルクおよびオンラインで開催中のHPC(ハイパフォーマンス・コンピューティング:高性能計算技術)に関する国際会議「ISC2022」に合わせて、Graph500 Committeeから5月30日(日本時間5月30日)に発表されます。
大規模グラフ解析の性能は、大規模かつ複雑なデータ処理が求められるビッグデータの解析における重要な指標です。

詳細

詳細はプレスリリースをご参照ください。

成膜するだけで正負の巨大表面電位を示す分子を開発

高校生のための未来構想デザイン講座(講義編)

関連記事

  1. 光が金属の中を突き進む!

    ~ 相対論効果が拓くレーザーイオン加速の新世界 ~ポイント・光が…

  2. 数値近似解法のひとつの理論的裏付けに世界で初めて…

    数値近似解法のひとつの理論的裏付けに世界で初めて成功ポイント・修…

  3. 令和3年度第5回I²CNER Webinar

    令和3年度第5回I²CNER Webinarカーボンニュートラル・エ…

  4. グローバルイノベーションセンターと福岡県直方市が…

     本学グローバルイノベーションセンターと福岡県直方市は、同センターが…

  5. 九州大学 Kyushu University

    服部誠太郎福岡県知事が伊都キャンパスに来学

    ~第4回 福岡県・九州大学イノベーションカンファレンスを開催~令和6年7…

  6. 【入試説明会&フォーラム】越境するユーザー感性学…

    【入試説明会&フォーラム】越境するユーザー感性学の諸相2021年度の…

  7. 新スーパーコンピュータシステム「玄界」を導入

    国内トップクラスの能力でデータ駆動型研究やオープンサイエンスを推進する…

  8. 【7/31~8/27開催】新スーパーコンピュータ…

    7月から試験運用を開始する新スーパーコンピュータシステム"玄界"の利用方法に…