五島市と九州大学大学院理学研究院との連携協定を締結

~ジオパークを軸とした地質・地形、生態系、文化の研究を推進~

2023年4月29日、長崎県五島市において、九州大学大学院理学研究院(以下「理学研究院」と称する)と五島市の連携協定を締結しました。

この協定は、五島列島ジオパークを軸とした、地質・地形、生態系や文化の研究推進を軸に、地域活性化および自然に潜んでいる課題解決を協力して行うものです。特に、ジオパークの発展に必要な研究・調査のサポート、地域資源の保全、研究やジオパーク活動に関する情報発信、共同で実施する事業の企画調整などに力を入れ、相互に連携して協力していくこととなりました。

五島市では、2022年1月に日本ジオパークに認定され、大地を生かした人々の生活の向上、環境保全、歴史教育の充実に取り組んでおり、理学研究院でも研究者・学生が長期にわたり調査を行っています。2023年4月末にリニューアルした鐙瀬ビジターセンター(ジオパークの拠点施設)を軸に、互いの協力により新しい自然科学研究を進歩させ、五島市と学生を主とした若い人材の交流を目指します。

研究者からひとこと

五島列島は、約2000万年前の中国大陸の東端にあった火山弧と、湖や巨大河川の地層が日本海拡大に連動して変形していった地質帯であることが、近年明らかになりました(Kiyokawa et al., 2022)。 
東シナ海に囲まれる断崖絶壁には、そのような地層記録が克明に残っており、日本国内でも第一級の地質状況が見えるジオパークを形成しています。

鐙瀬(あぶんぜ)ビジターセンター

リニューアルされ、研究成果などが最新の映像やポスターで展示されている。
理学研究院卒業生の安永雅さん(五島市ジオパーク専門員)らが中心となって展示整備を担当し、美しくわかりやすい“ジオ”を中心とした展示施設となっている。
五島市では、鐙瀬ビジターセンターを利用し研究を進歩させ、人材交流を目指す。

玉之浦、島山島の断崖絶壁

グランドキャニオンを彷彿させる巨大露頭が海岸線に連続する。

お問合せ

大学院理学研究院 准教授 清川 昌一
電話:092-802-4254
FAX:092-802-4208
Mail:kiyokawa★geo.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

第98回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)Brown Bag Seminar Series「軽くて強い、安くて美しい: 日本とアジアにおける建築デザインの実践」

THEインパクトランキング2023

関連記事

  1. 新型コロナウイルスワクチン2回接種後の発熱は、よ…

    ~―副反応出現後の解熱鎮痛剤内服による悪影響は観察されず~ポイント…

  2. 【3/19オンライン開催】令和5年度 九州大学D…

    ~「他大学と連携した高度ICT活用教育の推進」を開催します~九州大学…

  3. 【4/23開催】海外留学フェア2024

    ~留学情報をgetしよう!~九大生のための海外留学フェアを開催します…

  4. 九州大学 Kyushu University

    インドネシア九州大学同窓会の認定式を開催

    ~ インドネシア九州大学同窓会の認定式が開催されました ~ 令…

  5. 九州大学 Kyushu University

    里見 隆治経済産業大臣政務官が九州大学伊都キャン…

    ~ 里見 隆治経済産業大臣政務官が九州大学伊都キャンパスを視察されました …

  6. NTTと九州大学、世界最大規模の開発データに基づ…

    ~次世代のソフトウェア開発ワークスタイルの構想に向け、「OSSの神話」を検…

  7. PARKS DemoDay 2023

    PARKS DemoDay 2023 PARKSとは科学技術振興機構…

  8. 直角に折れ曲がるジェットが描き出す銀河団の磁場構…

    〜 直角に折れ曲がるジェットが描き出す銀河団の磁場構造 〜 国立天文…