【8/25・27事前申込制】九大フェスタ in 東京

 【8/27開催】九州大学がやってきた 

九州大学で学びたい方や、働きたい方に向けて情報発信するイベントを東京で開催します。
各学部の特色や入試制度について各学部の教職員に聞くことができる進学相談コーナーや、九州大学での学びを体験できる模擬授業などの企画を用意して皆さんをお待ちしています。
また、九州大学で働くことに興味がある方のための相談コーナーも用意していますので、九州大学を東京で体験できるイベントにぜひご参加ください。
※事前にお申し込みが必要です。

チラシ(別タブで開きます)

日 時:8月27日(日)11:00~14:00
会 場:日本橋ライフサイエンスハブLSH-E会議室 (東京都中央区日本橋室町1-5-5 COREDO室町Ⅲ 8階)

 【8/25開催】研究成果発表会 in 東京 

九州大学は、2021年に指定国立大学法人の指定を受け、その構想を基に2030年に向けた目指す姿として「総合知で社会変革を牽引する大学」を掲げ、その実現に向けた方向性、方針を示す「Kyushu University VISION 2030」を策定しました。
この目指す姿を実現するため、九州大学が有する多様な「知」と「人材」を結集し、自然科学系と人文社会科学系、さらにはデザイン系の知の複合、融合により「総合知」を創出して、社会的課題の解決や、新しい価値の創造に取り組んでいます。
今回、メディア及び首都圏企業の方々に向けて、九州大学の学術基盤研究から社会変革に貢献する展開研究などの研究発表会を開催しますので、ぜひご参加ください。
※事前にお申し込みが必要です。

チラシ(別タブで開きます)

日 時:8月25日(金)
    14:00~16:45 研究成果発表会
    17:15~19:00 交流会
会 場:東京都中央区日本橋本町2–3–11 (日本橋ライフサイエンスビルディング9階)

研究成果発表会内容

開会挨拶および九州大学紹介 石橋 達朗 総長
九州大学VISION 2030 について紹介 荒殿 誠 プロボスト
研究成果発表①
「世界が注目する九大の半導体人材育成と研究」
 白谷 正治 教授 (システム情報科学研究院 教授/高等研究院長)
研究成果発表②
「感染症とがんの治療を目指した九大発コバレントドラッグ創薬」
 王子田 彰夫 教授(薬学研究院 教授)
研究成果発表③
「環境にやさしい化学合成-カーボンニュートラルの実現を目指して-」
 山内 美穂 教授 (先導物質化学研究所 教授)
研究成果発表④
「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンに向けた社会のデザイン -障害からはじまる新たな文化/福祉の場の創造」
 長津 結一郎 准教授 (芸術工学研究院 准教授)
閉会挨拶 神﨑 智子 理事

 【8/26】東京オフィス開所式 

日 時:8月26日(土)※招待者のみ

お問い合わせ

九州大学広報課
TEL:092-802-2130
E-mail:koho★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九大フェスタ in 東京の詳細は九州大学ホームページをご参照ください。

令和5年8月25日(金)から27日(日)の3日間、「九大フェスタ in 東京」を開催しました。
開催報告はこちらからご確認いただけます。

「ビジネスマナー講習会」の開催について

第105回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)Brown Bag Seminar Series「知性の解放: 自然知能と人工知能の新たな地平を探る」

関連記事

  1. メダカの“ホットスポット”インドネシアで河川性の…

    ~1つの水系の中で2種のメダカが交雑しないのはなぜ?~ポイント・…

  2. 第4回小児がんのこどもの教育を考える講演会

    病気療養中の小中高校生の教育の充実を求めて~学校と病院で連携してできる支援の…

  3. 【日本学生支援機構奨学金】令和6年度大学院第一種…

    〜令和6年度大学院 第一種・第二種奨学生採用候補者(予約採用者)募集~…

  4. 【10/23・10/25・10/27開催】Nat…

    ~ Nature講師による論文執筆ワークショップを開催します。~N…

  5. 【1/27開催】未来共創リーダー育成プログラム …

    ~分野横断型副専攻プログラムの挑戦~ 九州大学大学院未来共創リーダー…

  6. 令和4年度芸術工学部公開講座のお知らせ

    令和4年度芸術工学部公開講座のお知らせ令和4年度芸術工学部で実施する…

  7. 第80回アジア・オセアニア研究教育機(Q-AOS…

    工学研究院 附属国際教育支援センター田村 美香 准教授九州大学ア…

  8. 研究・教育に活かすディベート講座

    研究・教育に活かすディベート講座研究には、それぞれの研究分野に特化し…