「第11回九州大学芸術工学部大公開!~デザインの未来へようこそ~」開催

「芸術工学部大公開!~デザインの未来へようこそ~」を開催します。
九州大学芸術工学部では、デザインの面白さを一般の方々に体験していただく施設公開を2023年8月5日(土)に開催します。
大橋キャンパスで行われている日頃の研究を幅広く地域社会のみなさまに公開し、芸術工学の魅力を体感できる多彩な企画を通して、「デザインの世界」への理解を深めていただくとともに、地域社会に開かれたキャンパスを目指すことを目的としています。
施設公開は、一般の方々を対象とした企画をはじめ、小学生向けの体験型企画の実施や、芸術工学部への入学をお考えの高校生・受験生を対象とした相談コーナーを設けるなど、大人から子どもまで幅広く楽しめる内容となっております。
なお当日は、食事などを楽しめる露店の出店や、来場者へのプレゼントもご準備しています。みなさま、奮ってご参加ください。

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

対 象: 一般向け、高校生向け、小・中学生向け
日 時: 2023.08.05 (土) 10:00 ~ 16:00
場 所: 九州大学大橋キャンパス (福岡市南区塩原4-9-1)
定 員: なし
参加費: 無料

詳細

各企画の詳細や最新の情報は、施設公開特設ページ、施設公開Facebookページでご確認ください。

▪施設公開特別ページ
https://www.design.kyushu-u.ac.jp/pages/daikoukai/
▪施設公開Facebookページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100070506220112

お問い合わせ

担当:九州大学芸術工学部総務課 企画・広報係
電話:092-553-4442
Mail:gkskoho★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

酸化物全固体電池向けに低温焼結可能な材料を開発し、室温作動を実現

福岡県水素グリーン成長戦略会議  令和5年度 定期総会・講演会・交流会

関連記事

  1. 【3/2開催】言総研 日本語教師セミナー「日本語…

    ~ 日本語教育における自律学習支援の理論と実践 ~このたび、言語運用…

  2. 【7/15開催】「超域うみしらべ」キックオフ!「…

    海ごみ、プラスチックごみ、磯焼けなど、大きな海洋問題につながる最初の一歩とし…

  3. 《5/10開催》2026年度入学 遺伝医療プロフ…

    認定遺伝カウンセラーは遺伝医療を必要としている患者さんにさまざまな情報提供を…

  4. 「九州大学教育学部における海外との高大連携/高大…

    人間環境学研究院准教授 木村 拓也九州大学アジア・オセアニア研究…

  5. 宮台真司氏講演会 「絶望の時代の希望の社会学-w…

    宮台真司氏講演会 「絶望の時代の希望の社会学-withコロナの時代をどう生き…

  6. クローバー会 第3回

    希少がん治療の最前線がん患者さんとご家族にがんに関する情報を提供しま…

  7. 本学学生が全日本大学生中国語スピーチコンテスト(…

    2024年度第5回全日本大学生中国語スピーチコンテスト(国航杯)南日本予選大…

  8. 第72回アジア・オセアニア研究教育機(Q-AOS…

    国際戦略企画室教授 許斐 ナタリー 九州大学アジア・オセアニア研…