福岡県水素グリーン成長戦略会議  令和5年度 定期総会・講演会・交流会

~福岡県水素グリーン成長戦略会議にて佐々木 一成 副学長/教授が講演します~

 福岡県における産業分野を含めた社会全体の脱炭素化に向け、環境施策を経済成長につなげるため、設置された「福岡県水素グリーン成長戦略会議」の令和5年度定期総会・講演会・交流会に 佐々木 一成 副学長・教授が講演いたします。お気軽にぜひご参加ください。

開催日時:2023年7月28日(金)14:00 ~ 18:45
会 場:西鉄グランドホテル(福岡県福岡市中央区大名2-6-60)

プログラム

14:00~15:05【総会】
挨 拶(戦略会議会長、県知事等)
「令和4年度事業報告・令和5年度事業計画」
15:10~15:50【基調講演】
「水素社会構築に向けた福岡県への期待」九州大学 佐々木 一成 副学長・教授
15:55~16:15【特別講演】
「NSW州の水素ポテンシャル、県との連携可能性」豪州ニューサウスウェールズ州政府 マイケル・ニューマン 駐日代表 
16:20~16:40【特別講演】
「カーボンニュートラルに向けた東芝の水素エネルギーソリューション」東芝エネルギーシステムズ株式会社 佐藤 純一 水素エネルギー技師長 
16:45~17:05【事例発表】
「福岡県内企業コンソーシアムによる『水素ファクトリーシステム』の開発」 山口 大介 トヨタ自動車九州株式会社 次世代事業室
17:15~18:45【交流会】

お申込み・詳細

以下のサイトから事前にお申込みください。(申込み締切:7月24日(月))
https://f-suiso.jp/event/event-1532/

案内チラシはこちらからご確認いただけます。
九州大学未来社会デザイン統括本部ホームページもあわせてご参照ください。

「第11回九州大学芸術工学部大公開!~デザインの未来へようこそ~」開催

九州大学筑紫地区キャンパスで「オープンキャンパス」を開催しました

関連記事

  1. 【9/13開催】第111回アジア・オセアニア研究…

    九州大学 システム情報科学研究院 情報知能工学部門 井上 弘士 教授…

  2. 令和5年度第5回I²CNER Webinar

    令和5年度第5回I²CNER Seminarを開催します:Prof. Moh…

  3. 水素発生と半導体応用を兼ね備えた二次元半導体ナノ…

    ~MoS2ナノリボンで高い触媒活性とトランジスタ動作を実証~総合理工学研…

  4. ロジウムを凌駕する高耐久性な多元素ナノ合金排ガス…

    ―地金価格9割カットでNOx還元高活性と高耐久性の両立を実現― 京都…

  5. 《2/21開催》令和6年度第9回I²CNER S…

    東京大学より 辻 佳子 教授をお招きしますカーボンニュートラ…

  6. 工学研究院のキーリーアレクサンダー竜太准教授がM…

    工学研究院 キーリーアレクサンダー竜太准教授が「Innovators Und…

  7. 九州大学大学院芸術工学府と統合新領域学府の国際的…

     ~ 芸術工学府と統合新領域学府の国際的な学生チームが九州初の大型燃料電池バ…

  8. 共重合体を含むアニオン交換膜の特性・劣化を予測可…

     ~ 燃料電池や水電解装置の研究開発を加速させ、水素社会実現に貢献 ~ …